管理組合2025年度9月定例会議議事録

2025 年度・グリーンテラス本郷台管理組合 9 月度定例会議 議事録

開催日時:2025 年9 月27 日(土)・10:00~11:30
出席者(敬称略)
管理部 理事長 10-2・山下 / 副理事長 8-3・佐藤  / 書記 12-4・石田
持点・植栽 16-5・坂庭
修善委員会 委員長 16-4・近藤
長谷工コミュニティ 小田
管理人 厚浦                  計.7名

1.大規模修繕委員会関係等
①賃貸駐車場フェンス等への鳥フン害対策(東電メンテ業者)→ 施工遅れ(11 月予定)
②集会室トイレ補修工事(集積桝補修)
③長期修繕工事全て完了

2.長谷工コミュニティからの報告
①月次報告:予算執行状況について→(特に問題なく推移)
②管理費等未収状況報告:8 月末時点で1 名(4 ヶ月未収状態)
③連絡が着いた一部所有者とのその後:今後は適宜、連絡を取り合う。

3.連絡事項等
①監事退任(10 月初旬)の件:監事本人からの申し出受理→後任は理事会にて検討する。
②肥田管理人現場復帰の件:心配されていた病状回復→9/29(月)より復帰見込み。

次回以降、定例理事会
10 月度 → 10/25(土) 10:00 ~ 11:30
11 月度 → 11/29 (土) 14:00 ~ 15:30
12 月度 → 12/20 (土)14:00 ~ 15:30
1 月度 → 1/24 (土)10:00 ~ 11:30

4.お願い
①住戸テラスの使用と管理状況について
各住戸のテラスは、皆様の大切な建物の共有部分です。使用する上では、共有部分
という認識を持って安全や外観に気を配って頂くようお願いします。

②住戸テラスの人工芝について
各住戸のテラスは建物の共有部分で、そこに敷置きしている人工芝も建物の重要な
外観の一部となっています。経年の劣化や摩耗などで取替が必要な場合には、基本
的に同じ物を使用して頂くようお願いします(不明な時は、管理組合にお問合せく
ださい)。

③テラスに草や土が溜まっている状況について
最近は豪雨など以前にも増して雨の量が増えています。排水がしっかりと出来ないと
お隣への雨水流出や下階への雨漏りも心配されるので定期的に草取りや土の除去を
お願いします。

④外観的に影響を及ぼす設置物について
飼い猫等が隣室へ行かないようにテラスの手すり外側にフェンスを設置している
ケースが見られます。テラスは共有部分であり、緊急時に隣室へ避難する際の妨げ
になりますのでフェンス等を設置しないようにお願いします。

⑤外部階段の植栽花壇の管理状況について
各住戸の玄関脇の植栽花壇は共有部分ですが、皆様が自由に植栽を楽しんで頂いて
いる場所です。その中で、つる草類が外壁に張り付いているケースがありますが、
外壁が傷んでしまう恐れがありますので、見かけた時には根元を切るなど、つる草
が伸びないように手入れをして頂くようにお願いします。


管理組合2025年9月定例会議 議事録 ←ダウンロードや印刷する方はこちらから。


    管理組合議事録の個別配布停止または再開をご希望する場合は、下記のいずれかを☑チェック願います。

    なお、自治会発行の回覧板やお便りは対象外です。

    管理組合議事録の個別配布 停止

    今後の管理組合議事録の通知に際して、必ず議事内容をご確認ください。

    管理組合議事録の個別配布 再開

    次回の管理組合議事録の個別配布を再開しますが、手続きのタイミングによって遅れる場合があることをご承知ください。




    ※一度チェック☑すると、次に変更が必要となるまで有効となります。毎月チェック☑する必要はありません。